掲示板へ入る際の注意書き
この掲示板は、天文気象部から外部へのお知らせ、部内での情報交換、現役部員とOB・他校の天文部員などとの交流を目的に設置されています。 基本的にどなたでも書き込んでいただけます。
- この掲示板では画像のアップロードが可能となっています。
- 2011年8月8日より、投稿パスワード「kgac」 を入力しないと投稿できなくなりました。
以下のような書き込みは削除の対象となります。
- 荒らし行為
- 誹謗、中傷、個人情報や内部情報の暴露等、特定の個人や団体等を対象にした攻撃的発言
- 物品やデータの取り引きの場としての発言(トラブルが起こっても当方では責任を負うことができません。)
- 単なる「アップローダ」としての利用と判断される書き込み(ファイルごとの削除となります。)
- アダルトサイトへのリンク行為や、アダルト画像の貼り付け行為
- 政治や商売などのspam投稿
- その他、管理人が不適切であると判断した書き込み
部員やOB自らのホームページなどの宣伝は基本的に禁止しておりません。
ただしspam投稿と判断されうる書き込みは、削除の対象となります。
削除対象となる書き込みを行った際には、その書き込みが行われたIPアドレスからの書き込みを制限する場合があります。 また、その判断は管理人の一存による物とします。(基本的にはspam投稿を行ったIPアドレスが対象となります。) ただし、削除対象となる書き込みを行っていないにもかかわらず、書き込みが行えない場合には管理人までお問い合わせください。
日本国外からの書き込みは、サーバをお借りしているXREAの仕様上、基本的には禁止のようです。
ただしOBが海外の天文台や観測地から書き込む状況を想定し、国外からの書き込みを許可する設定にしていますが、場合によっては出来ない可能性もありま す。その場合はプロキシを経由するなりしてどうにかしてください。
なお、日本語(2バイト文字)が含まれない文章の書き込みは基本的に排除されます。日本語入力できる環境から書き込みを行うようお願いします。 記事の削除は書き込みに使用したパソコンからアクセスし、削除したい記事にチェックを入れて下の方にある削除ボタンを押すことで行えます。 パソコンが変わったなど、何らかの理由で削除ができない場合、その記事のレスで削除を依頼してください。
この掲示板には、様々な学年・年代の方が書き込んでいます。
そのため次のような名前の書き方が推奨されています。
「”名字”@”学年”」
(OBは”高○回卒”、”○○年卒”、”大学名”、”居住地域”など、他校生は"学校名"、"移住地域"など)
強制ではありませんが、こう書くことによってどこの誰が書いたのか分かるという利点があります。 互いの意志疎通を円滑に行っていくためにも、皆様のご協力をお願いします。
掲示板へ入る